Dense2's Blog Weekly

~『週刊電説』【Just Another KissBlog】

「ネット生保」へのアンチテーゼ…!?〔オマケ〕

アイリックコーポレーションのヘッダー

アイリックコーポレーション
「保険クリニック」
「保険選びナビ」

~最近の何でも”ネット化”【注:”クラウド化”ではない!念のため】という風潮に敢て背を向け、この会社は徹底してお客様に”寄り添う”道を選んだようだ。
例えば、I/F【インターフェース】に「保険クリニック」や「保険選びナビ」などのキャッチャーな仕組みを用意し、”ネット・ユーザー”の動線にさりげなく”寄り添って”いる。昨今のお客様は、先ず”ネット検索”から…という顧客動線をシッカリと押さえている。
その上で、「必要な情報を得たら、最寄の店舗(クリニック)へお越し下さい…」と、さりげなく誘導する。例えば、お客様にとって比較的高価な買い物である”住宅”や”自動車”に対するアプローチ方法をつぶさに研究し検証した成果をネット・ビジネスに当てはめたらこうなった…という感じだろうか!?
やはり、このようなWEBサイトに出会うと、ネットは既に認知されなくてはならぬインフラにもなってはいるが、購買行動の側面からすれば、あくまで一つの”チャネル”でしかないことを強く印象付けられる。それでも、この会社は、ネットを”正しく”活用している好企業だと言えるのではなかろうか!?

※最近、病院や歯科医院や美容院にエステサロン・ヒーリングサロンといった、一種の”医療行為”を行なう施設(店舗)のWEB化が顕著である。これらの業種は、弁護士・税理士・公認会計士などの「士業界」に次いで広告・宣伝を打ちにくい業種である。いくらキレイなWEBサイトを制作したとしても、それがそのまま顧客(患者)増につながらないところが痛し痒しといったところだろうか!?確かに、ホームページがキレイだったからその病院(お店)を選びました…といことにはならないからである。実際、一見うらぶれた町の接骨院(整骨院)なんかの動画のほうが、却って”信用”でき微笑ましく思えるのはなぜだろうか!?

☆例えば -

ドガプラス【DOGA PLUS:接骨院(整骨院)編】 ← 動画専門の制作業者!!
愛心治療院【愛知県名古屋市】 ← コンテンツが豊富で具体的!!
品川接骨院グループ ← TVで紹介されたり、積極的広告で有名!!

~日本は、世界でも有数の”ブロードバンド大国”となり、ネットインフラに関しては先輩国のアメリカをしのぐまでにもなった。実は、ブロードバンド(ネット)は”動画”とこそ「親和性」が良いのだ。その割に既成のメディア【TV局や新聞社など】にさほど”危機感”がないのが不思議でならない。来る《地デジ化》でいずれ真実は明らかになるだろうが、日本の電波法制【規制】で最大の”矛盾”を孕んでいるのが”CATV事業”なのである。緊急用のインフラも兼ねるため、最も”信頼性”が高いのはCATVなのに…

★この辺りの《動画事情(メディア裏話)》をより詳しく知りたい向きには -

・小寺 信良:『メディア進化社会』〔洋泉社ペーパーバックス;2007〕

~所収の「第2章 腐ってもテレビ!?【テレビ論】」の中の《被災地を支える地元ケーブルテレビの死闘【前編・後編】》や《テレビコマーシャル時代の終わり》や《在郷に「テレビの灯」を点し続けた男》ならびに《デジタルテレビに潜む危険と脆弱性》などに詳しいので、ご参考になさって下さい。

『メディア進化社会』画像

♪fitted BGM〔Poogie Bell Band〕:Little Wing performed by Poogie Bell Band from “Get on the Kit”, 2007
【↑ ※リンクをクリックすると、WMP:WindowsMediaPlayerが立ち上がり曲が聴けます※↑】
※懐かしい「小さな翼」…ボーカルが切なく歌い上げているのが何ともイイ。これからは、”縮小均衡”だよってか!?

2009年 5月 16日 Posted by | Business, FP, IT-WEB, LP, Money | , , , , | コメントを残す

「ネット生保」の時代…!?〔その②〕

今日は、昨日のライフネット生命より早く登場した《ネット生保》…SBI-AXA生命について。これは、日本のSBI系と外資のAXA生命の合併(合弁!?)により誕生したものらしい。

SBI-AXA生命

~これは「ネット完結型」生保をうたってはいるが、実は、目新しいビジネスモデルではない。言ってみれば、保険(生保)業界の《価格ドットコム》みたいなもので、外資系損保(自動車保険)のAXA-DirectなんかのI/F【インターフェース】をそのまま生保(死亡保険)向けに移植したような感じだ。損保や医療・傷害・介護保険などは”リスク算定”が比較的しやすいため、その”算定方程式”を生保向けにブラッシュアップしたものと思われる。

むしろ、このように何でもかんでも”ネット化”されてしまうと、業界に数十万人はいると見られる”保険のオバチャン”たちなどの職員の人たちはどうなってしまうのだろう!?と、心配になってしまう。高額な生命保険(死亡保険)に加入する際は、医師の”診査”が必要な筈だが、これなども《簡易診断》や《健康診断書》で済ましてしまうのだろうか!?

最近の風潮を見ていると、かつて、眼鏡屋さんが眼科の《処方箋》を必要としなくなり、独自の医療検査機器を導入しどんどん”独立化”していった経緯を思い出さざるを得ない。もし仮に、眼鏡が合わずそれで眼病にかかったとしても、その時にかかりつけの眼科は最早ないのだ。人間の身体や生命がどんどん軽んじられていっているような危機感を覚える。

♪fitted BGM〔Bill Meyers〕:Valdez In The Country performed by Bill Meyers, 1996
【↑ ※リンクをクリックすると、WMP:WindowsMediaPlayerが立ち上がり曲が聴けます※↑】
※今から一回り以上前の1996年、世の中はこんな”シンセ”音楽に満ち溢れていたんだっけね!?

2009年 5月 15日 Posted by | Business, FP, IT-WEB, LP, Money | , , , , | コメントを残す

「ネット生保」の時代…!?〔その①〕

とうとう、”生保”の世界にも《ネット生保》が現れた。ネット全盛期に入る前は、「TV通販」で外資系の損保(自動車保険)や医療保険を販売するものが主流だったが、【AflacやAlicoやチューリッヒ保険など殆どが外資系】今回は、”国産”の《ネット生保》が登場した。

ライフネット生命

ライフネット生命、出口社長のインタビュー【マイコミジャーナル】

業界初!保険の原価を開示したライフネット生命に業界から怨嗟の声【ダイヤモンドオンライン)

~いわゆる(ネット)通販型のビジネスとしては、自動車業界でトヨタが”ネッツ”を展開しそれなりの成功を収めたことが記憶に新しい。当時、若者の”クルマ離れ”と共に”カウンターセールス嫌い”が話題になっており、”ネッツ”には展示車とコンパニオンの女性だけという《覆面ショップ》のような色合いがあったものだ。但し、その間、トヨタは自社ホームページを充実させ、WEB(バーチャル)⇒店舗(リアル)への誘導…という新たな”チャネル”を確立したとして、目新しさと共に称賛された。その”保険版”に近い試みである。通常、保険(生保)の加入適齢期は「30代」と言われるが、その《R-35世代》は”ネット世代”でもある。この意味で、トヨタと同じく極めて”合理的”な試みであると思える。

※尚、これを機会に保険(生保)のことを少し勉強し直そう…と思ったら -

・中村 芳子:『新版 図解 生命保険のカラクリがわかる本 - 行列ができる”保険相談室” 本日開設!』〔東洋経済新報社;2003-01〕

~2003年の”新版”だが、理論的には少しも色褪せてはいない。むしろ、去年の”リーマンショック”まではアメリカ発の金融資本主義がもてはやされていただけに、今読み直す価値がある。損保(自動車保険)や第三分野(医療・傷害・介護保険)などは外資に解禁され、彼らは(TV)通販などに注力したが、不思議と”純然たる”ネット生保はなかった。昨年辺りから、国産の生保で”ネット化”の動きが見え始めた…というのは、皮肉な現象ではある。【ネット・チャネルの創始者:トヨタは創業以来初の赤字に転落し、若者のクルマ離れに歯止めもかかっていない】

『新版 図解 生命保険のカラクリ』画像

♪fitted BGM〔Poogie Bell Band〕:Dark & Happy performed by Poogie Bell Band from “Get on the Kit”, 2007
【↑ ※リンクをクリックすると、WMP:WindowsMediaPlayerが立ち上がり曲が聴けます※↑】
※稀代のロッカー:忌野清志朗さんが亡くなった…たまには、こんな”ハード”なロックもいかが!?

2009年 5月 14日 Posted by | Business, FP, IT-WEB, LP, Money | , , , , | コメントを残す

※番外編※:『敗者のゲーム - なぜ資産運用に勝てないのか』

私は以前、ちょっとした偶然からまとまったお金を手にしたことがあった。それで、生まれて初めて、何か”投資”めいたことをやろうと考えた。だが、考えているうちに、アレヨあれよと言う間に経済環境が悪くなり、結局、何にも投資できずに終わった。その世紀末、何気にこの本を手に取って、「ああ、やはり、”投資”なんてしないで正解だった…」なんて負け惜しみをつぶやきながら読んだ。

・チャールズ・エリス(鹿毛雄二訳):『敗者のゲーム〔新版〕 - なぜ資産運用に勝てないのか』〔日本経済新聞社;200x!?〕

~この本の出版後、間もなく”ITバブル”は弾けたが、その頃、持ち前の「金融工学」と「ITスキル」を駆使して”デイ・トレーダー”としてプロの世界に乗り込んでいった人たち【個人投資家】はその後どうなったのだろうか!?

『敗者のゲーム(新版)』画像

♪fitted BGM〔Philippe Saisse〕:Land of the Flying Funk performed by Philippe Saisse from “Next Voyage”, 1997
【↑ ※リンクをクリックすると、WMP:WindowsMediaPlayerが立ち上がり曲が聴けます※↑】
※このアルバムが出た当時、この曲の持つ、Hip-Hop的な最先端の雰囲気を取り入れつつも、えもいわれぬ”アンニュイ”さに参ってしまった。時代の”空気”をピンポイントに捉えていたと思う…

2009年 4月 24日 Posted by | Economy, FP, LP, Money | , , , , | コメントを残す

ネタ本⑭:『東大で教えたマネー学』

これは、前掲の『アメリカの高校生が読んでいる 経済の教科書』へのアテ付けか!?はたまたカウンター本か!?いずれにせよ、”リーマンショック”の直後の出版だから、”対抗本”であることは間違いないだろう。

・草間 俊介 & 畑村洋太郎:『東大で教えたマネー学』〔文春文庫;2008-10-10〕

~単行本は、同じ文藝春秋から2005年10月に出版されているのだが、「これはイカン!」ということで慌てて”文庫化”したものと思われる。(笑)著者は、東大”工学部”で実際に講義をしておられる草間俊介氏であり、そこに解説者として、安全学の権威にして”失敗学”会長である畑村洋太郎氏が加わっている…という完璧な布陣である。ただ、遅きに失したか!?ということが残念でならない。日本でも、もっと早くに【遅くとも高校生くらいには】こうした”金融リテラシー”教育をやっておけば…とは思う。ただ、現下の経済情勢自体が”活きた”教材でもあるのだから、今から勉強し直すのも悪くはない。

『東大で教えたマネー学』画像

♪fitted BGM〔Eric Clapton Band〕:Over the Rainbow performed by Eric Clapton Band from “Live on Tour, 2001”, USA, 2001
【↑ ※リンクをクリックすると、WMP:WindowsMediaPlayerが立ち上がり曲が聴けます※↑】
※愛娘を交通事故で失ったりして、ドラッグ&ドランク漬けだったクラプトンも、こうして見事に立ち直った…彼が、ツアーのラストに必ず歌う曲である。【亡き父も、この曲は大好きだったらしい】

2009年 4月 17日 Posted by | Business, Economy, FP, History, LP, Money | , , , , | コメントを残す

『週刊電説』【Just Another KissBlog】創刊号!!

☆ジャーン!『週刊電説』【Just Another KissBlog】の創刊号をお届けします!!
~ココは、(A)FP資格取得のための「備忘録」みたいなものです

= 目次 =

Ⅰ.FP-Theory
├ FP1:パーソナルファイナンス〔Life/Retirement Planning〕【A】
├ FP2:金融資産設計〔Finance Assets Planning〕【C】
├ FP3:不動産運用設計〔Property Assets Planning〕【E】
├ FP4:リスクマネジメント〔Risk Management〕【B】
├ FP5:タックスプランニング〔Tax Planning〕【D】
├ FP6:相続・事業承継設計〔Business Succession Planning〕【F】
├ FP7:提案書の作成〔Proposal Documntation〕【-】
└ FP8:FP総論〔FP Guidance〕【G】

JAFPロゴ ~提供:日本FP協会

Ⅱ.LP-Process〔Step〕
├ LP1:顧客との関係確立とその明確化〔Human Relationship〕
├ LP2:顧客データの収集と目標の明確化〔Client Data Mapping〕
├ LP3:顧客のファイナンス状態の分析と評価〔Status Analyse〕
├ LP4:プランの検討・作成と提示〔LFPProposal/Recommend〕
├ LP5:プランの実行援助〔Assist for Implementing LFPPlan〕
└ LP6:プランの定期的見直し〔Monitoring LFPRecommendation〕

FPSBヘッダー ~ presented by FPSB

【参考】厚生労働省指定通信教育:『ファイナンシャルプランナー講座』〔U-CAN〕

♪BGM〔MJQ-live〕:TAKE FIVE performed by MJQ at Doujima the Symphony Hall, Osaka, 1997
【↑ ※リンクをクリックすると、WMP:WindowsMediaPlayerが立ち上がり曲が聴けます※↑】
※”阪神淡路大震災”後間もない神戸を元気付けようという意味もあった。フルオケをバックにした演奏は圧巻!因みに、ザ・シンフォニー・ホールは日本一のコンサート・ホールらしい…

2009年 4月 1日 Posted by | Consurance, FP, LP | , , , , | コメントを残す